HOME] [BBS
地方都市で幼児教育・知能教育・早期教育〜みんなのBBS 過去ログ 7
 [137] はじめまして。
 カトマキ さん 【2007/10/20(Sat) 22:46:01】  
  Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
検索サイトでこちらのHPを偶然発見...
プリントサンプルサイトに感激しつつ、サイト内をいろいろ探索してしまいました...^^

実は、我家の長男も「ケンちゃん」(1997年の小4)
中学受験に向けて、小3より某進学塾へ通っております...
(ちなみに小1は知の翼受講してました...^^;)

...と、まぁ何だか似てるわぁ〜♪^^
とうれしくなりカキコした次第です。

これをご縁に、今後もよろしくお願いいたします。

  1. おとじろう さん 【2007/11/01(Thu) 13:25:15】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML

    カトマキ 様、初めまして。お返事遅くなり大変申し訳ありませんでした。

    「ケンちゃん」つながり、こちらこそうれしく思います。

    4年生ということは、1学年違いですね。
    11月は、テストも多く忙しいとは思いますが、
    またいつでもお寄りくださいませ♪
 [134] ご無沙汰してます♪
 Kasumi さん 【2007/01/29(Mon) 11:21:55】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
ご挨拶がすご〜く遅れましたが今年もよろしくお願いします♪

楽天には書きにくいのでこちらにこそっと・・・
実はうちも通塾はじめたのですよ〜
最近はマコロンの方にブログを書いています。

また遊びにきますね♪


  1. おとじろう さん 【2007/01/29(Mon) 21:29:58】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML

    こちらにおいで下さって、ありがとうございます〜。

    通塾、クリスくんは楽しみに行っていますか?
    感想などお聞かせくださいませ。

    マコロンって、誰でも入れるんですか?

  2. Kasumi さん 【2007/01/30(Tue) 09:49:21】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

    お返事ありがとうございます(^^)v

    去年の夏に夏期講習にお試しで行ったら
    「続けてやりたい!!」と本人が言ったので入ってしまいました^^;
    私は本格的な入塾は3年生の夏以降と考えていたのですが・・

    塾には、お友達も出来てきて楽しく行ってますよ〜

    マコロンは登録さえすれば誰でも加入できます。
    ご招待も出来ますので私書箱にメッセージいただければ
    (招待状送付先のメルアドが必要ですが・・)
    いつでもご招待しますよ〜♪

 [131] 連続投稿申し訳ありません...
 ゆうり さん 【2007/01/22(Mon) 04:10:48】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)
こんにちは。
昨日、ご質問させて頂きました”ゆうり”です。
(書き忘れたことがありましたので、再度投稿させて頂きます。)
いずみ書房の「こども科学図書館」ですが、私が一番気になっているの
が、1977年の初版以来、一度も改訂されていないということです。
科学絵本ですので、やはり内容(分野)によっては、アップデートが必要
なものもでてくると思うのですが...。
その辺りのことは、気にならなかったでしょうか?
あと、同じくいずみ書房の「レディーバード図書館」について、もし何か
ご存知のことがありましたら、コメントをよろしくお願いします。
(質問ばかりで、申し訳ありません!)

  1. おとじろう さん 【2007/01/25(Thu) 00:45:57】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML

    ゆうりさん、お返事遅くなり申し訳ありませんでした。ネットに接続できない状態でしたが、
    やっと復活したところです。

    「こども科学図書館」は、アメリカに住んでいても日本語でいろいろなことを吸収できるものを
    という親の思惑と、コンパクトでかさばらないものを、という実用性を兼ねて購入したもので
    す。アメリカでは日本語に接する貴重な本として重宝しました。

    2歳になるお子さんであれば、字が小さすぎると思います。親が読んであげるのであれば良いの
    かもしれませんが、お子さん向けにはもっと良いものが出回っているでしょう。字の大きさから
    言っても、うちの息子(7歳)にとっても、小さい字はますます眼を悪くするので、今は封印し
    てしまっています。

    【チャイクロ】の値段はよく分からないのですが、家庭保育園の「なぜなにブック」などと同じ
    感じでしょうか?初めて知識として与えられる本としては、ゆうりさんの仰るように

    ”イラストがシンプルで見やすく、文字も多すぎず、でも、内容に深みのある...といった知育絵
    本”

    に相当するものを探し出して与えるのはなかなか難しいと思います。

    例えば、【チャイクロ】を何年か先までの誕生祝いとして有り難く頂戴するとか(?)してみる
    のもテかもしれません。

    「レディーバード図書館」については、持っていないのでお答えできることがありません。申し
    訳ありません。

    お嬢さんに素敵なプレゼントが届くといいですね。

  2. ゆうり さん 【2007/01/26(Fri) 11:49:47】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)

    おとじろうさん、お返事をありがとうございました。
    私も、「こども科学図書館」がよいと思ったのは、「日本語で色々なこと
    が吸収できる、コンパクトでかさばらない(外出時には、いつでもカバン
    に入れて出かけられる)」などといった親の条件に合うものだったからで
    す。
    でも、「字が小さい」というのは、やはり問題ですよね。
    「こども科学図書館」は、小学校低学年〜高学年向けに作られているよう
    ですが、幼少期(親が読んであげる場合)はともかく、自分で字を読むよ
    うになった時に、字が小さい(読みにくい)というのはちょっと困りま
    す...。
    そういったことは、やはり実際に使われた方でないとわからないので、お
    とじろうさんのご感想をお聞きすることができて、本当によかったです。

    それから、家庭保育園の「なぜなにブック」のことは、今回初めて知りま
    した。
    後で、調べてみようと思います。
    本当にありがとうございました。
    また何かありましたら、よろしくお願いします!
 [130] いずみ書房「こども科学図書館」の件で
 ゆうり さん 【2007/01/21(Sun) 15:14:21】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)
はじめまして。
いずみ書房の「こども科学図書館」について検索していたところ、こちら
のHPに辿り着きました。

実は、(私事になりますが)2歳の誕生日を迎える娘のために、義母が
「【チャイクロ】をプレゼントしたい」と言っているのですが、値段があ
まりにも高く、「是非、お願いします」とは言えませんでした。
【チャイクロ】のように、イラストがシンプルで見やすく、文字も多
すぎず、でも、内容に深みのある...といった知育絵本(チャイクロの”廉
価版”とでも言いますか...)を探しており、現時点では、いずみ書房の
「こども科学図書館」はどうか...と興味を持っています。
しかし、ネットでは利用者の感想を見つけられず、また書店にも置いてい
ないため、義母に実際にチェックしてもらうこともできません。
個人的な感想で結構ですので、「こども科学図書館」を利用されて、よ
かった点・悪かった点等聞かせて頂ければ、幸いに思います。
(「こども科学図書館」は、2歳児には早いように思いますが、7歳の娘も
いるので、一緒に楽しめるかもしれません...)
是非、よろしくお願いします。


HOME] [BBS
- HTB 1.6c -