HOME] [BBS
地方都市で幼児教育・知能教育・早期教育〜みんなのBBS 過去ログ 4
 [86] 「毎日小学生新聞夏休み特別号」(無料)
 おとじろう さん 【2005/07/02(Sat) 15:52:43】 【HOME】  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/maishou/etc/natsu/#

上記のページで、毎日小学生新聞の特別号を申し込むことが出来ます。
我が家もとりあえず申し込んでみました。
「夏休みに向けて読んでためになる新聞」ということで、ちょっと楽しみにしています。
 [82] リンクをさせていただきました。
 gakuryoku さん 【2005/07/01(Fri) 00:52:15】 【HOME】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
はじめまして

この度、私のサイト「学力アップも子育ての内」http://www16.ocn.ne.jp/~yamagoe/にて、貴サイトをリンクさせていただきました。(「学力アップも子育ての内」の「ケンちゃんの学習日誌」の「皆さんの学習日誌」のところをご覧下さい。)もし、不都合などあるようでしたら、お手数ですが、ご連絡ください。リンクを解除します。相互リンクしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

学力アップも子育ての内 管理人

  1. おとじろう さん 【2005/07/01(Fri) 12:59:27】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML

    gakuryoku 様、初めまして。おとじろうと言います。
    この度は、リンクありがとうございました。

    実は、gakuryoku 様のHPは、ケンちゃんつながりで すでに存じ上げておりました。
    日々の記録をきちんと残しておられること、とても尊敬致しております。

    我が家の日記も、gakuryoku 様の3を見習って、毎日の記録として残していけるようにしたい
    と思っております。

    これからもどうぞよろしくお願いします。相互リンクの件、了解致しました。

  2. gakuryoku さん 【2005/07/01(Fri) 15:11:51】  
     Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

    快く了承していただきありがとうございます。

    開設間もない、こちらのサイトを既に知っていただいていたとは、驚きです。うちでは、「おとじろうさん家のケンちゃんはすごいね。」と言いあっていました。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  3. おとじろう さん 【2005/07/01(Fri) 18:12:30】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML

    相互リンクの件ですが、サーバーの不具合でログインできない状態になっております。
    今しばらくお待ちになって下さいね。申し訳ありません。

 [80] プライベートレッスン
 m さん 【2005/06/28(Tue) 16:29:47】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
ご帰国後の英語の取組、参考になります。
良い先生が見つかってよかったですね。
娘も今秋1st gradeに上がる前に 英語に少し重点を置いてプログラムを
増やしています。娘の学校の教育相談担当に先生にTutorの紹介をお願いし
たところ、その先生が直接夏休みの間個人指導をして下さることになり
週2回ご自宅で教えて頂いています。語彙、日常表現などを増やすことを
目標にして細かい内容はおまかせしているのですが、おとじろうさんの日
記を拝見して、writingやワークなどについて少し要望を出してみようかと
思いました。授業時間は一時間で、先生のご厚意で娘より2歳上の先生の
お嬢さんとのプレイタイム30分を加えて頂き、娘も喜んでいます。

その他に週1回2時間のsummer reading programに通い始めました。10
人くらいのグループレッスンで 前半一時間は皆で本を読み進みながら質
疑応答、後半はワークブックとゲームをやります。 日曜日の貴重な時間
を使って行くのに、内容があまりに易しく期待はずれで残念でした。夫も
「もうやめるか」と言い出すほどだったのですが、毎日宿題をやったり、
授業中どんどん先生にあてられたり、手を挙げて自分の意見を言うのは別
の意味で良い訓練になりそうなので このまま続けることにしました。

最近娘の日本語が日本にいる同い年の子と比べたら随分遅れているのでは
ないかという心配もあるのですが、この夏一時帰国したらその辺もなんと
かしたいと思っています。バランスをとるのはいろいろ大変ですね。

  1. おとじろう さん 【2005/06/29(Wed) 03:30:26】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML

    m様、こんにちは!そちらはもう夏休みなんですね。
    こちらは梅雨時にも関わらず、連日猛暑で大変です。日本の夏は、暑いですよ〜。
    立っているだけで玉の汗が噴き出し体力を消耗するので、すでに息子もバテ気味です。
    東京では、今日36度の気温を記録したそうです。

    ところでお嬢さんの今年の夏は、ものすごく充実した取り組みになりましたね。
    プライベートでそこまで面倒を見ていただけるなんて、やはり私立はいいですね。
    羨ましい限りです。

    summer reading programは、日曜日にあるんですね。
    貴重な日曜日ですから、親として送り迎えも大変だと思いますが、
    最後まで頑張って下さいね。応援しています。

    英語がグンと伸びる時期は、日本語が停滞しているように見えるのは仕方ない面もあるかと思い
    ます。それは、また帰国された時に、集中的にケアして差し上げて下さい。母国語が十分発達し
    ているからこそ、第二言語も伸びることが出来るそうですので、お嬢さんの場合はm様がご家庭
    でしっかり教育されているようですので大丈夫だと思いますよ。日本に帰国された折には、また
    新たな絵本など手に取ってみられて下さいね。

    それではまた。
 [78] ご無沙汰しています。
 ビビアン さん 【2005/06/26(Sun) 10:43:55】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
おとじろうさん、こんにちは!
ご無沙汰しています。上の子の小学校入学、下の子の保育園入園、私の職場復帰で大変な事態になっていました(苦笑)。
それに近々お引越しもあるものですから。。。

お子様は英語のプライベートレッスンをされているのですね。
うちもどうしようか迷っています。
とりあえず、夏休みは外人の先生と行くキャンプに参加させてみて、
きっかけをつかんでくれたらと思っています。
おとじろうさんのレッスンは個人の先生ですか?
一定のレッスン方法が確立された大手の学校にするか、自力で探して
マイペースで進められるところにするか。
さらに、そもそも吸収力の乏しい我が娘の費用対効果は??なんてね。

またお邪魔させてくださいね!!

  1. おとじろう さん 【2005/06/26(Sun) 23:34:04】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML

    ビビアン さん、こんにちは〜。お久しぶりです。

    ビビアン さんも、いろいろ環境が変わってお忙しそうですね。
    お引っ越しも重なって、体調を崩されないように気をつけて下さいね。

    ビビアンさんのところは、キャンプですか!楽しそうですね〜。
    楽しいことをしながらだと、英語も爆発的に吸収していきそうですね。

    うちは、大手と個人と両方行ってます。それぞれ良さがあって、もうしばらくはこのペースで続
    けようかと思っています。

    それにしても、夏のキャンプ、いいですね!

    落ち着いた頃にでも、またお話聞かせて下さいね!
    お引っ越しのほうも、頑張って下さい〜。
 [77] 書籍紹介(英語の絵本)にストーリーテープが参加しました。
 おとじろう さん 【2005/05/09(Mon) 08:04:42】 【HOME】  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML
探偵モノのお話で、人気のあるシリーズです。本は100冊以上あるようですが、ストーリーテー
プは2巻しか出ていないので貴重です。特に人気のお話が、それぞれ4つずつ入っています。
 [75] 祝一年生!
 m さん 【2005/05/08(Sun) 08:18:39】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
お久しぶりです。ご帰国後新生活を立ち上げるまで本当に大変だと思いま
す。体調も崩されたなんて、、。お疲れさまでした。ケンちゃんも楽しく
学校に通われていて何よりです。

折り紙の本、いろいろ紹介してくださってありがとうございます。
うちの娘もこれまでも折り紙は嫌いではなかったのですが、ようやく最近
目覚めた(?)ようです。私も来週遅ればせながら、「こどもの日」にち
なんでクラスでOrigami Projectをすることになっています。

ケンちゃんは紙飛行機を折るのもとても上手なんですよね!紙飛行機の折
り方の本でお薦めのものがあったら是非教えてください。娘は学校で紙飛
行機を友達に配って一緒に遊ぶのが嬉しいようなので。

  1. おとじろう さん 【2005/05/08(Sun) 12:46:57】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML

    m様
    書き込みありがとうございます。もうすっかりこちらの生活にも慣れました。
    ただ、日本の生活に慣れ親しんだ私たち親が、日本での生活に戻るのは
    非常に簡単なのですが、子どもの場合は、ほとんど新しい生活がスタートするのと
    同じようなので、戸惑いやストレスも多かったようです。特に文化や慣習の違いが、
    子どもを戸惑わせたようです。
    日本での暮らしは、子どもにとっては遥か彼方の出来事となっているようでした。

    折り紙は友達との架け橋になってくれるので、嬉しいですよね。
    Origami Project、頑張って下さいね!

    紙飛行機は、いろいろ折っているようです。
    どうしたらもっと飛ぶのか考えながら折っている時もあるようです。
    紙飛行機の本はいろいろ出ているようですので、
    探してみますね!
 [73] お久しぶりです
 nanati7 さん 【2005/04/23(Sat) 23:07:51】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
日記の方が更新されていないのでお忙しいのかな?って。
こちらのほうには時々いらっしゃっているようですね。
帰国後いかがですか?
入学式も終わり落ち着いたので。。と、言いたいところですが、まだまだ落ち着きを取り戻せるには先になりそうな我家ですが、また、お時間などありましたら楽しく為になるお話お聞かせいただけたらと思っております。
気温差が激しい日がまだあるようですのでお体御自愛くださいませ。

  1. おとじろう さん 【2005/05/01(Sun) 23:14:41】 【HOME】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML

    nanati7 さん、ご無沙汰しています。おとじろうです!!
    お返事が遅くなってごめんなさい。

    今やっと、パソコンが出来るようになりましたので早速HPを覗いて見たら、
    nanati7 さんからの書き込みがあったので嬉しくなりました。
    覚えていて下さって光栄です。

    いやいや、引っ越ししてから今までの日々は、嵐のような忙しさでした・・・。
    海外引っ越し、国内引っ越し、やっと帰国したと思ったら親子でインフルエンザに罹ったり、
    各諸手続きや子どもの入学準備に入学式等々、生活の基盤が整うまでの間は、
    それはそれは息つく暇もないほどの忙しさでした。

    また、ネットの契約、開通に漕ぎ着くまでの長くじれったい日々、
    そして何よりもPCが自分一人では起動不可能な状態に
    陥った事で、主人にある程度の時間を取ってもらえるGWに
    やっと触れるようになったため、本当に久しぶりのキータッチに懐かしさまで覚えます。

    ところでnanati7 さんのお嬢さんは、学校へは楽しく通われていますか?
    また学校の様子など聞かせて下さいね。
    うちの子は、学校が大好きな様子で、今のところ毎日元気よく通っています。
    またいろいろ情報交換しましょう。ではまた。
 [71] 助かります、また来ます。
 sankaku さん 【2005/03/03(Thu) 14:22:11】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
こんにちわ、5歳の男の子の母です。
うちの子、ワークやりたがってたんで、
幼児教育、教材サンプルのリンク集、便利です。
ありがとうございます。

  1. おとじろう さん 【2005/03/10(Thu) 16:13:08】  
     Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML

    sankaku 様
    ありがとうございます。
    5才でワークをやりたがるなんて,積極的ですばらしいですね。
    うちの子にも見習って欲しいものです。

    便利なサイトを目指して頑張ります。
    またお越し下さいね。
 [70] m 様へ
 おとじろう さん 【2005/02/24(Thu) 16:30:08】 【HOME】  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML
お嬢さんは書道教室にも通われているんですね。
なかなか貴重な体験ですね。
学校で自分のお道具を披露したい気持ち、分かりますよ〜。
それに電話でやりとりができるなんて、すごいですね。

メールでのやりとりが今後できるようになったら、
嬉しいなぁと思って渡したのですが、誰もメールをくれなかったら、
どうしよう。。。とそちらのほうが心配です。

うちの子は硬筆を習った方がいいんじゃないかと思っているんですが、
このサイトを見て、少し家庭でもフォローできる部分があるような気がしてきました。

英語に関しては、帰国後のフォローをどうしようか悩み中です。
子どもは覚えるのも早いけど、忘れるのも早いですからね〜。
 [69] 「きれいな字をかこう」
 m さん 【2005/02/24(Thu) 03:35:38】  
  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
このサイト、面白いですね。娘は書道教室にも行っているのですが、先生
の前ではきれいに書いても、家で日記を書くときはまたいつもの字に戻っ
てしまったりするので、利用してみたいと思いました。先日のChinese New
Yearでクラスで漢字を黒い絵の具で筆書きする時間があり、娘は自分のお
習字セット一式を「見せるだけだから」と持っていって、案の定デモンス
トレーションして大事なお道具を汚して帰ってきました(-_-;)

ところで 泣いて別れを惜しむ女の子がいるなんてケンちゃんモテモテで
すね(^0^)/ うちも娘のクラスで一番の仲良しの子が遠くへ引っ越す
ことになってがっかりです。Teenagerのように電話をかけあったりするの
でケンちゃんのようにメールアドレスを渡すアイデア、真似しようと思い
ます。長距離電話は高い!

それにしてもキンダー入学後、ケンちゃんは短期間に驚くほど英語力を伸
ばしましたね。おとじろうさんもお引越まで秒読み段階のご様子なのに 
毎日の取組もこのサイトの更新もきっちりなさっていて いつもながら
アッパレ!です。時間の使い方がお上手なんですね!
 [68] 書籍紹介(英語・子ども向け)に新たに1冊追加しました。
 おとじろう さん 【2005/02/23(Wed) 02:35:32】 【HOME】  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML
「Brain Quest Kindergarten: 300 Questions and Answers to Get a Smart Start : Ages
5-6 (Early Childhood)」を追加しました。このシリーズはやはり定番のようです。
 [67] 教材・プリントのサンプルサイトに新たに1件追加しました。
 おとじろう さん 【2005/02/21(Mon) 01:11:28】 【HOME】  
  Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.6 (KHTML
「きれいな字を書こう!きれいな字を教えよう!」を追加しました。家庭でも、自分の子どもに
きれいな字のお手本を見せてあげることができそうです(我が家では重宝すること間違いな
し!)


HOME] [BBS
- HTB 1.6c -