書籍紹介〜早期教育(ワークブック・問題集)

Amazonの関連ページへリンクを作成しました。Amazon内の読者レビューも参考になるかと思いますし,購入される場合も簡単です。

最終更新時間 2024/4/20 16:51:57

もどる 新着紹介


OUTの回数順で表示しています。サイト数は17です。

前のページ

ランク   タイトル コメント OUT 月計 OUT 累計 OUT
11
やさしいぶんのおけいこ―5・6・7歳
くもん式の基礎学習シリーズ(76)です。ひとり読みができるようになったお子様から使えると思います。ひらがなを読めるお子様が、自信を持って次のステップに上がるときに役立つと思います。ひらがなを書くページも多くありますが、我が家はそれを後回しにしました。文章をつっかえることなく読むことができるように、2つの文をつなげる(線結びする)ことで、助詞を自然に学んだりすることを目的に使いました。読むことと書くことは、必ずしも同じ時期にできる必要はないと思うので、二語文をマスターするときなどは役立つと思います。村上勉さんのイラストも、お気に入りの理由です。 0 2 903
12
5・6才 たのしいきりえこうさく 第2集
永岡書店の知力開発シリーズのなかで、「きりえこうさく」はどれもオススメです。5.6歳用が2冊、6.7歳用が1冊あり、手先をしっかり鍛えておきたいというときには、重宝すると思います。 0 2 811
13
ニュー知能アップ 4歳
我が家は4歳と5歳用を購入しました。2〜5歳まであります。カラフルで楽しいです。年齢に合った知能がバランス良く育つように作られているそうです。巻末には20ページほどの知能テストがついています。ページごとにどんな分野を刺激しているのか書いてあるので、自分の子がどんなふうに問題に取り組んでいるのかを見ると得意・不得意も分かってきます。さっとやる問題もあれば、仕上げるのに時間がかかる問題など様々です。けっこう注意力が必要なので、注意力を養う鍛錬に良い教材とも言えます。また対象年齢よりもちょっとだけ我慢が必要な問題(最後の1つがなかなか見つからない、という類いの問題)で構成されているようなので、自分の力で仕上げた時には、達成感とやる気と自信が生まれるような気がします。 0 1 1541
14
できるかな 5歳
副題は「構成力・洞察力を育てる????学研版 多湖輝の新頭脳開発シリーズ」です。この「新頭脳開発シリーズ」は息子も大好きです。お勉強した後にお楽しみとして出すと、自分が楽にこなせるレベルとあって、俄然ヤル気が出るようです。 0 1 928
15
新課程すきになる算数プリント (小学1年生)
イラストが豊富で、字体もきれい、大きな字なので我が家では重宝しています。問題数も多すぎず、数に対する反応をゆっくりでも養いたいときに、役立つのではないかと思います。 0 1 804
16
たのしいめいろあそび(3・4歳)
永岡書店、知力開発シリーズ5。村山貞雄監修。563円。これは3・4歳とは言っても、市販の公文めいろワークよりも難しいかもしれません。後になるほどめいろの幅が小さくなり、ややこしくなります。 ある程度めいろをこなし、めいろが楽しく取り組めるお子さん向きではないでしょうか。お子さんには壁にぶつからないよう取り組ませると、どのくらい集中力が持続するかが一目で分かってしまいます。めいろ好きならたまらないワークだと思います。 0 1 779
17
しぜんとかがく(はな・むし・かざぐるま)
文理の「たのしいワーク」全9冊のうちの1冊です。小学校入学準備シリーズですが、幼児向けにパズルやぬりえ、工作、工作した物を実際に使って試したり、遊びの要素がたくさん盛り込まれてます。親子で取り組みながら楽しめるワークです。 0 1 751

前のページ


From 姓名判断を極める and hair-cell.com
Ranking Link by The Room