古本市(2003.05.31)
日本語学校のチャリティーで行われる年一回の古本市です。始まる前から長蛇の列で,多くの日本人が日本語の書籍を求めて集まります。我々は子供向けの本を大量に手に入れました。こつは,本を選ぶときに確保しておけるよう,かごを持っていくことのようです。それとめぼしい本は早くなくなるので,やはり並ぶことでしょうか。
散歩(2003.05.23)
仕事から早く帰ったので子供と家の周りを散歩しました。たまには公園でなく,こんなのもよいでしょう。I-5(ハイウエイ)からのシアトル中心部の眺めです。
ストリートフェア(2003.05.18)
大学の通りの年一回のお祭りです。あちこちで,こんな大道芸をやってます。すごい人が押し寄せます。
中華料理北京(2003.05.17)
アメリカ出張の会社員の方のホームページを見ていったお店。ベルビューのペキンです。なかなかのものでした。
アメリカのマクドナルド(2003.05.16)
アメリカのマクドナルドにはこんな大きな遊具を備えた店があります。当然タダ。雨の休日は多くの子供連れが訪れるそうです。
月食(2003.05.15)
皆既月食がありました。目では見えたのですがデジカメには写っていません・・
パシフィックサイエンスセンター(2003.05.11)
家族でパシフィックサイエンスセンターへ行きました。子供が化学に興味を持てるような多くの仕掛けがあります。写真はセンター横のスペースニードルです。シアトルのシンボルといえる搭です。
シアトルの雨(2003.05.04)
シアトルは晴れの日が少ないです。よって,こんな虹をよく見ることが出来ます。
シアトルでの教育(2003.05.03)
シアトルでは子供の教育に熱心な親が多いらしく,このような子供向け教材の店が至るところにあります。この店はベルビューにありました。
シアトルの日本人(2003.05.01)
シアトルには既に永住しておられる多くの日本人がおられ,このようにお友達も出来ました。もちろん一番多いのは企業の駐在できておられる日本人でしょう。
|