観音岳(2009.09.27)
夕方の僅かな時間を利用して観音岳に登ってきました。 頂上直前の大きな岩(スラブ)が圧巻です。なんとかよじ登って宇部市を一望してきました。あいにくの天気ですが,暑くなくて良かったのかなと思います。 中山観音廣福寺より入って,往復2時間弱でした。
日ノ岳山頂(2009.09.16)
荒滝山の山頂より縦走路を1時間程度歩いて日ノ岳山頂に到着しました。アップダウンが比較的緩やかだったので,ペースを保って歩けば,息を切らさずに済みました。 写真は形の良い荒滝山を含むパノラマ画像です。ここから,1時間かけて登山口に戻りましたが,集落で安心したのか少し迷いました。集落についてもう少し山美智江を歩くと駐車場に戻れます。
荒滝山・日ノ岳縦走山歩き(2009.09.13)
天気も良く,暑さも和らいできたので,メタボ対策を兼ねて,山歩きに行ってきました。今回は,市町村合併によって宇部市最高峰となった荒滝山です。写真は県道から登山口駐車場への入口です。小野湖から吉部に入ろうと思ったのですが,道路があちこちで先月の大雨の影響で通行止めになっており,結局,美東を回ってからここまでたどり着きました。いよいよ山歩きと気分が盛り上がってきます。看板を曲がってからは離合ができない道ですが,他に車はなかったので,問題ありませんでした。
SONY ノイズキャンセリングヘッドホン NC300D MDR-NC300D
|