2008年06月の医学研究者の日常
iSyncの不調(2008.06.09)

 最近のスケジュール管理は,iCalとNokia E61のカレンダーで管理しており,気がついたときにiSyncで同期させて使用しています。Macで入力しても,E61で入力しても,情報を共有できるので便利がよいです。もちろんBluetooth経由なので,いちいち接続したりする手間もありません。
ところが数日前より,iSyncが起動してもすぐに終了するという不調に陥ってしまいました。調べてみると,Mac OS10.5.2での報告が多いようです。いろいろ試行錯誤し,ディスクウォーリアや初期ファイルの削除なども試しましたが,上手くいきませんでした。結局,iSyncをアプリケーションとしてではなく,フォルダとして開き,またアプリケーションとして使用すると,なぜか起動するようになりました。なぜ,こうなるのかは判りませんが,参考になると思い,記載しておきます。



抗加齢医学会専門医試験(2008.06.08)

 抗加齢医学会で発表した結果,専門医の受験資格が得られたので,本日,砂防会館で受験してきました。会場が大きく,多くの方が受験に来られていました。できは,まあまあといったところでしょうか?



MacBookのメモリを強化(2008.06.02)

 これまで,2Gで使用していましたが,officeを使いながら,Parallelsでウインドウズを起動するとかなり遅くなっていました。資金が使えるようになったので,2Gを2本購入し,あわせて4Gとしました。他の作業しながらもストレス無くウインドウズを起動できるようになり,快適です。





produced by 姓名判断を極める
build by phk-imgdiary Ver.1.22