シュレディンガーの猫の箱を開ける気分だ。
ありがとうございます、安心しました
kowai
理解していきたいです
yorosiku
いったいどうなるんだろう
as
ぉ
結果を見て驚きました。 意外と不安を感じているんですね。 笑
早く見たい
最近になってADDではないかと思うようになった者です なぜかと言うと抗うつ症と診断されてルボックスという薬を飲んだところADD特有と言われる症状がよくなった事に気づいたことです (ADD/ADHDについては偶然ネットで見つけました) でなければこれは自分の個性か?としてしか自覚しなかったでしょう とりとめない内容になりましたが何とかしていきたいと思います
高ストレス状態にあります。行動特性やストレスを緩和する因子についても検討し,ストレスの原因を探る必要があります。 (´゜ω゜).:゜*ブッ
不安で眠れないのも現実
特になし
ヤバイかも…
東 貞臓(第一外科前教授)
よろしくお願いします
わはは。
数日前に誤って噛んだ部分が口内炎みたくなって、 ちょっと気になってます。まあまだ20代前半ですし 心配しすぎかな。
楽になりたい
学生が煙草を吸う、お酒を飲む は、ダメな事か??
わし、死んでまうんやろか・・・・ どうなんやろか・・・・?! おせぇーてくんろー
このストレスポイントを参考にします。
子供のことで心配になり体験させてもらいました。病院にいこうと思います
早くこの仕事から手を引きたい。
相性が 悪いわけでなくて 安心しましたw
16歳の私がこの部類に入れる事を光栄に思います。
ヘイ!!
a
ddd
よろしく
すとれす?
yokatta
思ったよりストレスがかかってたみたいですね。 休めるものなら休みたいですが…
死ねよゴミども
うくくくくくく
とても、気になります
ども
私はある意味、幼稚園からそのような傾向が強いです。今でも続いているように見えます。私は35歳。一応仕事はしているけど、貯金ゼロ。貯金をしなければとおもいながらもなかなか浪費癖から抜けきれず、苦労しています。やはり私は注意欠陥多動性障害(ポイントは100と60)病気なんですね。
有難うございました。
驚きの結果。
薄々そんな気はしていましたが、ちょっとショックでした。
いける?
どうでしょうか結果は
4歳になる息子が以前からADHDではないかと思っていました。主人も姑も否定的で、専門医に相談したくても、どこへ入ってよいか分からず、今まできてしまいました。症状は軽いのですが、もしADHDならば息子本人が一番つらいと思うので、専門医にかかってみるつもりです。
これからも色々な診断を期待してます。
今少し怪我で休業中なのでよく寝ています。
常に自分をせめています… 理由は分からない… 63は悪いのかしら分からない…
予想外に高く驚く