ストレス気のにります。
部屋が片付けられないので障害かもしれないとこのサイトにたどり着きましたがそんなことはなかったみたいで安心しました。
ちょっとしんどいと思ってたので、そのとおりでした。
やってみた(´∀`)
ストレスがない人間なんていない!はずだ‥.
いつでも寝れるー24時間寝ていたいー って違う病気!?
どうだろ。
質問文が意味わかんね。しばしば多すぎ。 「毎日の活動を忘れてしまう」とか意味不明。活動って何?設問に対する答えも意味不明。良くある-たまに-あまりない-全く無い とかのほうが適切くさ。
精神科医からADHDの診断はもらえなかったものの適応障害と診断されました。子供の頃からこんな症状が続き、人格障害や鬱も併発してしまいました。親とも兄弟ともコミュニケーションが取れず、職も転々として今は派遣社員をしています。小学校入学してすぐ、親と一緒に児童相談所・養護教育相談センターに行ったこともあります。精神障害者就労相談センターを使って何とか定職に就きたい、良き理解者を得て人生を過ごしたいと思います。
よろしく
う
domo
a
よかった。
本当に直るのか?
こんー
やっほー
そうだと思っていましたが、やはりそうでしたか。 気を付けなければ。
え〜?境界領域?微妙だな〜。
>
わかりやすい。
子供がADHD傾向に思えます。わかりやすくてとてもいいと思いました。 ともとも さん 【2007/10/31(Wed) 16:54:57】 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) >。
wahaha
ストレス
そろそろお金貯めて、診断してもらいに行こうかなー こわいなー adhdじゃなかったときのショックが(涙)
にゃー
助けて!!!
ADDかと思っていましたが違ったようです。
前にも雑誌でこの手の診断をやったことがあるので、やっぱりなぁと納得の結果でした。
m
楽しみ
気になる
結果が楽しみです
結果が楽しみ
結果がたのしみ
舌の奥に小さい水疱の様なのがブツブツできた
結果が気になります。。
おっぱぴー
何か自分がどんな人かよく分からない時がありますのでチェックが出来るのが嬉しいですね。これまでは「どんだけ不安になってんの?」という状態でしたがチェックした事で自分なり安した事もありますのでその辺では嬉しいです。
どんなもんかな
自分のいびきで目覚めることある
若いころよりはましかな
毎日しんどい
解消法も書いてくれ
まぁ、こんなもんでしょ
ケアレスミスが多くてADHDかもしれないと思いチェックしました。該当してなかったので安心しましたが、単なる不注意も判明してしまいました…。