このたび、ADHDの解説漫画を読ませていただき、非常にありがとうございます。ADD・ADHDともに100ポイントをいただきました(笑)ナオトと申します。
僕も小さい頃から、完全に(少しおかしい子=障害児)といわれてきました。医者にも親にも先生にも同級生にも。医者はもちろん、ADHDとか全く知らない科の先生です。同級生、特に女の子にはかなり嫌われてきました。そういう環境において10代の頃は反社会的になり、死に物狂いで見返してやろうと受験勉強を努力に努力をして、一流の国立大に合格できました。これもADHDのおかげだと思います。ただ、やはりADHDは生まれつきのものなので、合格すればみんな自分を認めてくれると思っていましたがそんなことはありえず、あいつの合格はまぐれだ!ありえないとか言われる始末。もう、僕はそういう人達と自ら関わるのを辞めました。だから、同じ境遇において苦しんで闘っている人たちがいるということを知っただけでも非常に嬉しいことだと思います。仕事は自分一人で完結できる仕事を今探しているところです。就職しても農耕種族である日本人の組織にはどうしてもなじめません。何か、このような私に向いている職業はありますでしょうか?また、お返事いただけたら嬉しいです。ものすごく友達になれそうな気がします。
-
さん 【2007/09/22(Sat) 12:52:37】
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
そうですか?でもやっぱり一流大学には一流と呼ばれる由縁も価値もあると思いますよ。