今まで測定したことが有りません
まさにあってます!!ちょっとしたことでもストレスをうけるんで・・・。逃避行してるのもありえてます!
10代なのに20,30代の平均値って・・・。標準レベル言われても・・・あんまり実感がない。
健康でした☆Mちゃんが。。。
黄色信号か。。。
これも前回よりはマシか?
前回よりはマシになったか?
?
時々チェックしてみたくなりました。
(判定がグレーゾーンっぽかったので・・・)
状態不安も特性不安もまったく同じポイントというのは驚きです。
さほど「不安」を自覚していなかったのですが、意外に高いポイントが出てびっくりしています。これからちょっとしんどい仕事が待っているためでしょうか。
質問への答としては「ない」ばかりチェックだけどずーっと続くことはないけどときどき又は結構あるというものばかりなんですよね
よかった、よかった
えっ!感想返し
うーん。
微妙。
よっかた
ではこの状況でストレスに負けたら私はわがままということ・・
=(
たいせつなひとがしあわせでありますように
ウワァ〜〜ン
また肩が痛くなってきた・・・
自律神経失調症チェックに次いで
何かまたヤバイ結果が出た・・・・
65ポイントで黄色信号・・・
やっぱりなぁ・・・と言った感じです。
意味がわかりませーん。なぜこんなに%高いの?私は一般人の代表です!
さすが俺w
ストレスあんまりないんだ。そうか、意外と楽天家だったのda.最近ホームページ作りに挑戦してます。どうしたらこんな楽しい、盛りだくさんのホームページになるんでしょう。楽しかったです。ありがとうございました。
ストレスの発散率はいいみたいですね
これって・・・高いんだろうね・・・
・・・限界ですか?
すいません。
11月に入ってから,更新をさぼっていました。
また,掲示板のレスもつけてなかったので,申し訳ありません。
皆様,たくさんの書き込みありがとうございます。
お礼並びにお詫びを申し上げます。
ビックリ
悪い方なんかな・・?
そういう時もある(どんなだよ)
一応義務教育受けてる年だっつーのに、「2,30代のストレスの上限」って一体どういうこっちゃ・・;
嬉しくないっす・・・
本当に最近、ついてないです。社長に目を付けられています。
ふあん
すとれすって?
一つ前の方とハンドルネームが一緒というのはなんか不思議というか、怖いです。偶然にしては??
何かの暗示かな??
やっぱり怪しい…
・
不安が非常に高いとの診断に少々驚きました。一般的な社会人はこのくらいの不安を抱えているものなのかと思っていました。
家族の重い病気で毎日不安です…
精神的に強くないので先が心配です…
自分の不安度が思ったより高くて、驚きました。
ところで、「自身」は、「自信」の間違いじゃないでしょうか?
ちょっと混乱しました。
90ポイントだなんてショック。。
でも事実だから・・・
24時過ぎた今も起きてるし、徹夜続き。
辛いなぁ。。。
うーん?!
ストレスをため込まない性格になりたいけれどこればっかりは素質でどうしようもありません・・・しかしこれでは自分でもしんどいので変えたいのですが・・難しいですね(^−^;)
また高い;
リラックスするようにします;
危ないかぁ;
自覚症状ないけど;
95.7%って高いんですかねぇ;
自分の不安度が分かりアドバイスをもらえてよかったです。
うむ
何もない
ストレス源自体は少ないのねw
19です。浪人生です。
初めてテストしました。5段階評価の5でした(汗)普段から心配性だと自分でも思っていましたが、実際数字で出たので、笑ってしまいました。
9ポイント
そんな病気で重症とは知らなかった
なぁんだ。ホッ
危険かぁ〜少しは気をつけようp(・へ・)q
普通か〜(−。−)
普通か〜(−。−)
まあいっか(・。・)
>貴方は 0ポイント です。
>あなたはADHDではありません。
>今後も安心して生活を続けて行かれることをお勧めします。
>ちなみに,掲示板に記録を残していってください!
これは良かった・・・
>不安度チェック(状態不安)
>貴方は 73ポイント です。
>きわめて危険です。このチェックは状態不安(つまり現在の貴方の不安)を評価します。
>あなたの現在の状態は5段階評価の5です。
>よってあなたの現在の不安は非常に高いといえます。
>不安の因子も日常で生活していく上では刺激として必要ですが,過度の不安や繰り返し現れる不安は「病的な不安」と呼び,身体症状の原因となります。
>気になるようなら一度神経科の診察をお受けになってはいかがでしょうか?
必要かもしれない。。。
今の仕事に集中できない状態が続いているし。。。
あぁ安らぎが欲しい。。。
>行動特性診断プログラム
>診断結果…あなたは自己抑制行動特性を98.6%もっています!
深刻・・・
そうかと思うところもあり、そうなのかと考えさせられるところもあります。
97.1%…健やかな生活って、どないせえっちゅーねん;
リラックスってどうやってしたらいいか
分かりません
病気なんでしょうか?
自分の部屋の片付けができないのはどうしたらいいんでしょう★
yokaxtuta
>貴方は 22ポイント です。
>40,50歳代の方のストレスの平均値です。標準レベルですので心配ありません。
20代なのですが・・・
40,50代が大変なのは分かりますが。。。
少し長い
鬱なんだってば
どうすりゃいいってのよ
ホントに出るの
また、超高得点!! ADHD,行動特性Aなど完璧に危険分子!! 一度、人生をやり直す必要性がありそう!! ところで、最近高機能自閉症がクローズアップされてる。ADHDとよく似た症状を発症し、周りからは変わってると思われ、そのくせIQが平均以上の方が該当するらしい。ビルゲイツやアインシュタインもそれらしいよ。ま、前向きに生きていきましょう、みなさん。
両方とも5段階の5だった。。。
雨のせいで気分も落ち込みがち?
!?
どうなんだろ
レベル1から5の各々の評価の内容を併記していただければ、自分の状態の悪さが相対的に判ると思われます。
もう、十分に発症してますんで(汗)
参考にさせていただきますわ
最近辛いっすね、ホントに(汗)
けっこうおもしろかった。
苦しいですね。強がっても体に出ちゃってる感じです。
幸せになりたいな。嫉妬する自分に疲れました。
20歳以上がないですよ
あー!!
rrrrrrr
まぁ・・・平気じゃん!?(笑
我天才なり
ストレス毎日感じてるのに、標準だったんだぁ。( iдi ) 皆苦労してるのねぇ
おもったよりストレスがないんだなぁと・・・
ふぅ〜・・
自己を客観的に見ることができました。