New BBS | Back| Main

[746] 特性不安の点数=70% 投稿者:アベル 投稿日:2003/08/12(Tue) 23:25

つかれてるなぁ・・・。


[745] 状態不安の点数=64% 投稿者:★白夜★ 投稿日:2003/08/12(Tue) 23:21

不安かぁ・・・。よくわかんないや。


[744] 行動特性97.9% 投稿者:新谷 淳 投稿日:2003/08/12(Tue) 23:15

ストレスたまっているような、いないような・・・。


[743] 行動特性95.7% 投稿者:星華 投稿日:2003/08/12(Tue) 17:24

つかれた…


[742] 自律神経失調症危険度=56ポイント 投稿者:さっちゃん 投稿日:2003/08/11(Mon) 22:35

子供がいるしこのままではいけないけど、気力…というか体がしんどくて時々何もできない。
でも、夜になると冴えてきたり、アルコールを飲むと活動的になれる…。
やばいな、、絶対


[741] 特性不安の点数=65% 投稿者:さっちゃん 投稿日:2003/08/11(Mon) 22:31

何かに熱中する事でずっと抱えてる自分の問題を時々忘れてしまえる事がある。


[740] 状態不安の点数=52% 投稿者:さっちゃん 投稿日:2003/08/11(Mon) 22:26

祖父母も他界し、そばにいるだけで重圧を感じた夫とは離婚しました。
現在は妻子ある男性と恋愛中…。
不安だらけの毎日です。


[739] 行動特性97.1% 投稿者:さっちゃん 投稿日:2003/08/11(Mon) 22:16

婿養子を貰い実家を継いでいる。
一度医師にメニエル氏病と診断された事がある。
乳幼児を二人かかえ、自宅には介護の必要な年寄りがいた。
ほぼ半分(食事の支度から介助なども含め)手伝っていると言うのに主たる介護者の母の愚痴を一日中聴かされていた。
夫は自宅には寝に帰るだけで自分だけよく遊んでいた。父も同じ。
ある時、何もかもほっぽり出して母が旅行に行ってしまった。
年少の子の運動会の前日だった。
私は翌日目眩が酷くて立てなくなってしまった。

医師にストレスです!と言われて軽くなった。
母が帰宅して自然に一週間ほどで症状が消えた。


[738] 行動特性95.8% 投稿者:はる 投稿日:2003/08/11(Mon) 01:04

ズバリって感じで…悲しかったです。


[737] 状態不安の点数=60% 投稿者:だいち 投稿日:2003/08/10(Sun) 18:19

はぁ。


[736] 行動特性95.8% 投稿者:なぽこ 投稿日:2003/08/10(Sun) 18:15

恐い結果でした(笑)


[735] 行動特性87.9% 投稿者:吉原隆就 投稿日:2003/08/10(Sun) 14:33

緊張した


[734] 行動特性100% 投稿者:kazuma s 投稿日:2003/08/10(Sun) 12:17

ス,ストレスが・・・


[733] お詫び 投稿者:kazuma(管理人) 投稿日:2003/08/09(Sat) 07:58

今日,おもむろにサイトの移転を決行し始めました。
週末中に完成させるつもりですが,不具合にお気づきの点があれば,
掲示板でお知らせいただければと存じます。
来ていただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが,
何卒ご容赦の程お願い申し上げます。


[732] やばめですね・・ 投稿者:さくら 投稿日:2003/08/08(Fri) 00:12

自己抑制行動特性97,1%・・・
なんか、あたってます>_<


[731] 状態不安の点数=71% 投稿者:poko 投稿日:2003/08/07(Thu) 20:40

毎日不安で、なかなか眠れません・・・。


[730] 行動特性98.6% 投稿者:1 投稿日:2003/08/07(Thu) 19:00

98.6%……


[729] 不眠症危険度=20ポイント 投稿者:YOSHI 投稿日:2003/08/07(Thu) 14:50

ってか、俺は未成年だからタバコは吸わないよん♪

http://members.tripod.co.jp/LuckyBay/


[728] ADHDの危険性=67% 投稿者:ぽー 投稿日:2003/08/05(Tue) 00:53

既に病院からADHDと診断されているので、「やっぱり」と言う感じです。


[727] ADHDの危険性=0% 投稿者:あやや、大好き! 投稿日:2003/08/04(Mon) 22:45

私の知り合いがADHDなので自分も色々調べています。それでテストをさせていただきました!勉強になりました!!ありがとうございました(>▽<)☆


[726] 感謝 投稿者:kazuma(管理人) 投稿日:2003/08/04(Mon) 09:22

管理人のkazumaです。
今日気付きましたが,トップページのカウンターがついに200万人に到達いたしました。これまでの,ご愛顧に厚く感謝申し上げますとともに,今後とも宜しくお願い申し上げます。


[725] 行動特性99.2% 投稿者:taka 投稿日:2003/08/02(Sat) 18:46

よろしく


[724] ADHDの危険性=55% 投稿者:川島孝文 投稿日:2003/07/31(Thu) 17:33

むかつくなー・・・


[723] 行動特性97.2% 投稿者:Tadao 投稿日:2003/07/30(Wed) 13:24

Tanks


[722] ストレス源の点数=10% 投稿者:Poin 投稿日:2003/07/30(Wed) 02:56

ストレスないみたいだべなあ。よかった、よかった。


[721] 行動特性98.6% 投稿者:つうこちゃん 投稿日:2003/07/28(Mon) 16:47

なるほどなぁッと思いました。


[720] ストレス緩和因子=277% 投稿者:MARI 投稿日:2003/07/27(Sun) 08:45

どうしましょ


[719] 行動特性98.5% 投稿者:諸星 まり 投稿日:2003/07/27(Sun) 08:38

かなりヤバ目ですね(^^;)
でも今が頑張りどきなんで、もう少しだけ頑張ります!!

http://hiroyuki-mari@ezweb.ne.jp


[718] ストレス源の点数=17% 投稿者:本田悦子 投稿日:2003/07/27(Sun) 04:23

私は58歳です。私の年齢にあったストレス度を知りたいんです。


[717] ストレス源の点数=14% 投稿者:本田悦子 投稿日:2003/07/27(Sun) 04:16

私は58歳です。50代ストレスの値を知りたい


[716] 行動特性97.9% 投稿者:yutaka 投稿日:2003/07/26(Sat) 23:49

うちがビンボーだからアルバイトしてお金貯めて専門学校行こうと思ってます。いつになるか分からないけどどうしても栄養士になりたいから頑張ってます。つらい。


[715] ADHDの危険性=56% 投稿者:はじめ 投稿日:2003/07/26(Sat) 23:35

今度、診察を受けてみようと思っています。結果はちょっと複雑。


[714] ストレス源の点数=17% 投稿者:マングッタ 投稿日:2003/07/26(Sat) 18:59

足が痛いです。 ふまないでー><


[713] 特性不安の点数=51% 投稿者:Natsumi 投稿日:2003/07/26(Sat) 14:06

やっぱりね、って感じです。


[712] 行動特性96.5% 投稿者:及川れあん 投稿日:2003/07/26(Sat) 12:03

逃げたいよなぁ・・・


[711] 行動特性100% 投稿者:松本まかな 投稿日:2003/07/26(Sat) 00:54

あたってると思いました


[710] ストレス緩和因子=623% 投稿者:カメレオン 投稿日:2003/07/25(Fri) 21:18

ストレスは嫌ですね・・・、ちょっとしたことで誰かにやつあたりをしている自分が嫌です。


[709] ストレス緩和因子=281% 投稿者:むに 投稿日:2003/07/25(Fri) 02:45

どうやってストレス解消したら良いのかしら


[708] 行動特性100% 投稿者:むに 投稿日:2003/07/25(Fri) 02:38

自己抑制,逃避行動特性を100%・・・


[707] 特性不安の点数=37% 投稿者:よっこ 投稿日:2003/07/24(Thu) 23:00

おもしろ〜。
さっきの状態不安と同じじゃない!

みなさん、失うものがないときらくでっせー。リラックスできまっせー。


[706] Re[705]: 状態不安の点数=37% 投稿者:よっこ 投稿日:2003/07/24(Thu) 22:55

> 楽しかった!有り難う。

あ、それから、私はM型人間で、確か、中学か高校のときやらされた時も同じ結果だった。
ってことは、一生かわらないものなのでしょうか?

まだ結婚してないんですけど、彼がCPとFCがとても高いので、踏み台にされておわりでしょうか?それとも、彼はかわりますでしょうか?
だれかおしえて〜!


[705] 状態不安の点数=37% 投稿者:よっこ 投稿日:2003/07/24(Thu) 22:52

楽しかった!有り難う。


[704] Re[669]: 行動特性98.6% 投稿者:taka 投稿日:2003/07/24(Thu) 20:06

> ああ、自分がこんなにもA型人間だったなんてびっくり!こわ〜〜い!!!!


[703] 舌がんの危険性=50% 投稿者:taka 投稿日:2003/07/24(Thu) 20:01

へ^−御酒に 飲まれるんだ?


[702] 状態不安の点数=68% 投稿者:ゆうこ 投稿日:2003/07/24(Thu) 01:07

・・・


[701] ストレス緩和因子=111% 投稿者:ゆうこ 投稿日:2003/07/24(Thu) 01:04

かなりストレスたまってたんだなぁ・・・はぁ


[700] 行動特性96.5% 投稿者:mako 投稿日:2003/07/23(Wed) 00:36

ストレスありあり・・・


[699] 状態不安の点数=65% 投稿者:えいじ 投稿日:2003/07/22(Tue) 07:15

睡眠障害です


[698] ADHDの危険性=9% 投稿者:さよ 投稿日:2003/07/21(Mon) 16:34

最近知りました こんな病気もあったんですね


[697] 状態不安の点数=68% 投稿者:ママ 投稿日:2003/07/20(Sun) 00:28

・・・・


[696] 行動特性97.9% 投稿者:ぽぽたん 投稿日:2003/07/18(Fri) 23:51

がまんがまん


[695] ストレス源の点数=25% 投稿者:ぽぽたん 投稿日:2003/07/18(Fri) 23:45

みんな〜生きてますかぁ?


[694] ストレス緩和因子=27% 投稿者:ぽぽたん 投稿日:2003/07/18(Fri) 23:42

病院に行くか?だれか、金貸してくれ〜


[693] 特性不安の点数=69% 投稿者:ぽぽたん 投稿日:2003/07/18(Fri) 23:40

あかん・・・。リラックスの仕方を教えてください


[692] 状態不安の点数=67% 投稿者:ぽぽたん 投稿日:2003/07/18(Fri) 23:35

私はもう駄目か?たすけてえ


[691] 行動特性100% 投稿者:あおい 投稿日:2003/07/18(Fri) 16:33

いやぁ、やっぱりなという感じです。ありがとうございました。


[690] 行動特性97.1% 投稿者:粟津忠夫 投稿日:2003/07/18(Fri) 08:50

カウンセラーとしてボランティアしている立場から、日常的にストレスを溜めないように注意しているけど、今回のチェックで「ストレスに強い」との評価を得られたことに満足している。今後も注意して生活していきたい。


[689] ストレス緩和因子=455% 投稿者:七子 投稿日:2003/07/18(Fri) 04:04

ちょっとやばいかな。。


[688] ストレス源の点数=4% 投稿者:七子 投稿日:2003/07/18(Fri) 03:59

低い…?


[687] 行動特性87.9% 投稿者:七子 投稿日:2003/07/18(Fri) 03:53

記録。。


[686] 誰か知りませんか? 投稿者:とも 投稿日:2003/07/17(Thu) 20:53

「21世紀の姓名判断」ってどうなってるんでしょう?
最近ぜんぜんつながりません。新しいURL知ってる人
教えてください、お願いします。


[685] 行動特性100% 投稿者:服部 達哉 投稿日:2003/07/17(Thu) 09:15

よくわかった。


[684] 舌がんの危険性=54% 投稿者:まあ 投稿日:2003/07/15(Tue) 17:33

舌の奥にぶつぶつがあり、心配している。喉頭癌も怖い。のどになにかがつっかえているような感じ。25年間休まず吸い続けていたタバコを悪戦苦闘しながら禁煙中(2週間になります)


[683] 睡眠時無呼吸危険度=1690ポイント 投稿者:みか 投稿日:2003/07/15(Tue) 03:34

おもしろい


[682] ストレス緩和因子=200% 投稿者:うめ 投稿日:2003/07/13(Sun) 10:41

危険、か。もう遅いかもな。


[681] 行動特性96.5% 投稿者:ss 投稿日:2003/07/13(Sun) 10:36

また来ます


[680] 睡眠時無呼吸危険度=1292ポイント 投稿者:ゆきね 投稿日:2003/07/13(Sun) 00:24

1292ポイントだそうで。びっくりだ。


[679] 状態不安の点数=63% 投稿者:miho 投稿日:2003/07/12(Sat) 14:47

普通でした。


[678] 状態不安の点数=71% 投稿者:MAYA 投稿日:2003/07/12(Sat) 00:37

笑うしかない・・・(−−;


[677] ADHDの危険性=100% 投稿者:やま 投稿日:2003/07/11(Fri) 17:53

うざ


[676] Re[672]: 特性不安の点数=70% 投稿者:kazuma 投稿日:2003/07/11(Fri) 14:34

> ・・・。三連続私だわ。
ありがとうございます!


[675] 行動特性98.6% 投稿者:erika 投稿日:2003/07/11(Fri) 03:15

がんばってください。


[674] 行動特性98.5% 投稿者:さわむら 投稿日:2003/07/08(Tue) 23:27

疲れてます;


[673] ADHDの危険性=33% 投稿者:しょうこ 投稿日:2003/07/07(Mon) 03:56

ADHDではなかったのか・・・。
ADDの「わかっているのにできない脳」の本を買って
研究してたんですが、よかったです。


[672] 特性不安の点数=70% 投稿者:しょうこ 投稿日:2003/07/07(Mon) 03:50

・・・。三連続私だわ。


[671] 状態不安の点数=52% 投稿者:しょうこ 投稿日:2003/07/07(Mon) 03:43

やっぱり!!
実家は倒産するし、前彼からは700万+α持っていかれるし、弁護士には見放されるし、ヤクザのストーカーが居て
ヤバイし、警察は助けてくれないし、ストレスで体がいかれて会社辞めたし、引きこもり中だし、ひき逃げにあうし、20代で二回車に轢かれたし、宗教にハマったし(辞めました)、心霊写真は撮れるし、もう駄目かも。
誰か御払いしてくれ!なカンジです。しくしく。


[670] 行動特性97.9% 投稿者:しょうこ 投稿日:2003/07/07(Mon) 03:32

やっぱりといった感じです・・。
ストレスのためすぎで情緒不安定で、現在引きこもり中です。他人と話すと、ものすごく汗をかきます(普段はサウナに行っても汗をかかないのに)
私は30歳女性ですが、将来に希望が持てず、どうしていいか分からない状態です。


[669] 行動特性98.6% 投稿者:高宮冴子 投稿日:2003/07/06(Sun) 21:05

ああ、自分がこんなにもA型人間だったなんてびっくり!こわ〜〜い!!!!


[668] 行動特性100% 投稿者:可藤圭祐 投稿日:2003/07/06(Sun) 17:39

特になし


[667] 自律神経失調症危険度=78ポイント 投稿者:ぴよ 投稿日:2003/07/06(Sun) 00:15

まぁ!!  


[666] 行動特性99.2% 投稿者:つつみん 投稿日:2003/07/06(Sun) 00:02

ありがとうございました。


[665] 行動特性95.8% 投稿者:quitu 投稿日:2003/07/04(Fri) 21:46

あまりにも予想通りで笑ってしまった。


[664] ストレス緩和因子=890% 投稿者:幽那 投稿日:2003/07/04(Fri) 18:49

ほぇ〜・・・


[663] ストレス緩和因子=801% 投稿者:ひな 投稿日:2003/07/04(Fri) 09:43

ん〜


[662] ストレス源の点数=13% 投稿者:ひな 投稿日:2003/07/04(Fri) 09:41

こっちは安心(T_T


[661] 行動特性97.2% 投稿者:ひな 投稿日:2003/07/04(Fri) 09:37

うは〜


[660] ストレス緩和因子=539% 投稿者:ふぃ〜♪ 投稿日:2003/07/04(Fri) 00:18

この結果っていったい・・・息抜きしたぁ〜い☆


[659] 行動特性77.8% 投稿者:ふぃ〜♪ 投稿日:2003/07/04(Fri) 00:16

現実逃避・・・してるのかぁ(^^;


[658] ストレス源の点数=15% 投稿者:ふぃ〜 投稿日:2003/07/04(Fri) 00:11

もっとストレスたまってると思ったのにぃ〜(笑)


[657] ストレス源の点数=12% 投稿者:☆MANA☆ 投稿日:2003/07/03(Thu) 14:35

20歳〜30歳の平均だったぁ(T◇T)


[656] 行動特性98.5% 投稿者:初期患者。 投稿日:2003/07/01(Tue) 01:42

鬱病でパニック発作でメニエール病の初期症状だと診断された私は心が病んでいるのだろうか…病んでいるんだよなぁ…(溜息)


[655] 特性不安の点数=74% 投稿者:星野その3 投稿日:2003/07/01(Tue) 01:27

やっぱり非常に高いのか…(がっかり)


[654] 状態不安の点数=76% 投稿者:星野その2 投稿日:2003/07/01(Tue) 01:24

鬱病と不安障害で通院しているのにこういうものをついやってしまうのは癖だろうか。


[653] ADHDの危険性=89% 投稿者:星野 投稿日:2003/07/01(Tue) 01:12

かかりつけのカウンセラーにADHDは否定できないって言われてれば当たり前の数値?


[652] 行動特性89.3% 投稿者:くろ 投稿日:2003/06/30(Mon) 12:04

もっとくわしく


[651] 行動特性95.7% 投稿者:流石 投稿日:2003/06/30(Mon) 00:08

Aクラスです・・・鬱・・・
まじですか?こんなに心があれていたとは
社会に不安感じすぎなのかもしれないです
がんばっていきているんだけどね。


[650] 自律神経失調症危険度=24ポイント 投稿者:名前布施 投稿日:2003/06/29(Sun) 23:55

よかったの一言かな