22313231
マジもうしにてぇ(笑)
不安感を消したいです
はい
yokuwakaranai
以前心身症の発作を起こし、救急車で運ばれた事がありました。何も無いと帰されましたが、後日いつも通っている内科医からパニック障害の可能性があると言われ、抗鬱剤を服用しました。今は安定剤だけで発作は出ませんが、よく眩暈と耳鳴りはします。
(´・ω・`)
ありがとう
やっぱり!!
不注意だけど多動はないなあと思ってました。やっぱり。
所感
これからも参考にしたい。有難う
89がどうなのか解らない・・・
こんにちわ
あはは
どうしよう
もうどうしていいのか分らない
ほんとうですか。
OK
まぁ、子どもの受験本番直前なので(苦笑)
菊川 登(石川大学教授)ラブ注入
プロジェクトマネジメントのマネジャーとして人を束ね与えられた仕事を目的に沿って完遂させるためには適切かどうかを知りたい。
a
宜しく
宜しくお願いします
検査では軽症でしたが…
結果を見るだけで疲れてきた…
う〜ん…
まだこの程度で良かったのかも…
125
ああああああ
病気なのか性質なのか バカになれずリコウになれず中途半端に出来ない自分が情けないです
自分の事となると冷静・客観的に見ることは難しいので大変助かりました。
m
fんbcv
言われると そんな気も致します。喧嘩もするけど それなりに楽しく暮らしております。
自己抑制行動特性が97.8%というのは、これを知らなくても、「多分、高い値なんだろうなぁ」と思った。
違うなら他の病気なんですかね?
子供に指摘してもらって初めて気がつきました。辛め弐採点しました。自分の中の謎に気が付き自分が理解できたので嬉しく思います。自分の特性に気が付き大人になって少しづつ工夫をかさねて生きてきました。長い時間かかって、世間との対処法を自分で見つけ身につけて生きてきたと思います。今は、自分の周りの人にとても感謝しています。とくに、変わった母さんに育てられた子供たちに、無事に育ってくれたことに感謝してます。
漫画おもしろかったです!ありがとうございました!
最近 肩の力が抜けないのと、ずっと眉間にシワが寄っている気がします。そんなことないのになぁー
そうですね。気をつけます、と言いたいところですが、これが治らないんですよね。柔軟性が欲しい。
なんかストレス感じてきました。
サーバーの挙動をいじってみました。 上手く動くかどうか確認です。
wkwk
黄色信号… 生理不順とめまいだけなんだけど、めまいがイヤなので、治ってほしい。